関東・甲信越地方の温泉

神奈川県の温泉

仙石原温泉 箱根温泉山荘なかむら

当山荘の温泉は硫黄泉のにごり湯で雄大な自然の中でとてもリラックスしてご入浴いただけます。この硫黄泉は肌にもやさしく美容や万病に効く温泉としてご好評をいただいております。箱根の四季折々の趣きを添えておもてなしをいたします。ご家族連れ、グループ...
神奈川県の温泉

箱根湯本温泉 萬寿福旅館

萬寿福は天下の景勝箱根の入口湯本温泉の中心を流れる早川の渓流にそって交通の便よく夏涼しく冬暖かく「サービスをモットーとした温泉旅館」ご新婚のご旅行に、グループ旅行、附近のご散策!箱根ご探勝の基点として是非ご利用下さい。案内パンフレットより ...
群馬県の温泉

草津温泉 草津館

草津館は草津温泉のシンボル湯畑のそばにあり、創業以来一五〇年、五代にわたって皆さまから親しまれております。館内湧出源泉をもち、心のこもった季節の料理、家庭的なおもてなし。何よりものんびりくつろいでいただく、これをモットーとして温泉をまもり続...
群馬県の温泉

草津温泉 奈良屋

草津の名所「湯畑」のすぐそばに建つ奈良屋は、湯畑の南西側で湧出している「白旗源泉」を引いています。日本の伝統文化のひとつに「湯守」という職人がいます。その歴史は古く、江戸時代に温泉(源泉)の管理人として土地の領主から湯守の地位が与えられたこ...
山梨県の温泉

奈良田温泉 白根館

幽玄な南アルプスに懐かれた静寂とツルツル温泉だけが取り柄の小さな宿「南アルプスの秘境」「女帝伝説の隠れ谷」「陸の孤島」「異風な方言の島」「古典民謡の里」「武田信玄最恵待遇の村」「焼畑農日本最後の村」「民俗学の宝庫」いずれも奈良田を形容する言...
神奈川県の温泉

江の島アイランドスパ(現 江の島ホテル)

富士海湯は、雄大に広がる相模湾、そして後ろにそびえ立つ富士山。それらを眺めながら、身体の芯から温まる江の島唯一の天然温泉です。地下1,500mから湧き出した天然温泉と、時に穏やかに、時に荒々しく、しかし変わることのない雄大な湘南の景色をご堪...
長野県の温泉

上諏訪温泉 片倉館

昭和の初期に建造され引き継がれてロマン漂う天然温泉大浴場です。浴槽は男女とも同一デザインで広さも同一です。 天然温泉を豊富にたたえる大理石造りの浴槽は100人が一度に入浴できるほどの広さ。深さ1.1mの底には玉砂利を敷き詰め、立つと心地よい...
長野県の温泉

御宿穂高城

東日本随一とうたわれる「檜風呂」、蔵を移築した「蔵風呂」、庭園の深緑につつまれる「岩風呂」。個性あふれる全てのお風呂を貸切でお楽しみいただく極上の時間。美肌の温泉でゆっくりと、お寛ぎください。案内パンフレットより 最終入湯日:2014年5月...
栃木県の温泉

奥日光湯元温泉 湯元ヒルサイド・イン

ここ湯元温泉は、湯ノ湖の北岸に位置し、日光白根山と戦場ヶ原にはさまれた自然の宝庫と言われ多くの愛する方々に育み親しまれております。春 - 大山桜・八汐ツツジが時を告げ、萌えるような若草。夏 - 競って乱舞する高山植物と数多くの野鳥たち。秋 ...
長野県の温泉

渋温泉 五番湯 松の湯

竹の湯と相前後して完成したのがこの松の湯です。「あなたを待つ湯」などと昔の人は洒落て云っていたらしく、ここが集会所の役目を果たしていたようです。神経痛や病気の快復時に良い様で、湯の中で体を動かすと痛みが軽くなります。現地案内看板より 最終入...
長野県の温泉

渋温泉 四番湯 竹の湯

その昔、長い間の念願であった地獄谷からの引湯に成功した時、その快挙を祝福して当時の人々が松の湯と共に名付けました。慢性通風にはゆっくり患部を温めると効果があります。しかしながら、外湯に梅の湯が無いのはどうしてでしょう。現地案内看板より 最終...
長野県の温泉

渋温泉 六番湯 目洗の湯

その昔、目を洗って眼病を癒した、と云われている事から命名されています。温泉が、滝の様に湯船に落ちていた頃は、滝の湯とも呼ばれていました。また、肌がきれいになる事から「美人の湯」とも呼ばれています。現地案内看板より 最終入湯日:2010年5月...
長野県の温泉

渋温泉 七番湯 七操の湯

非常に古い時代に開設されたこの浴場は、最初は温泉が七本の滝となって湯船に流れ落ちていたと云う事です。また、七つの病気に効く。とか、七回入れば病が全快する。などと云われており、「七操の湯」と呼ばれているようです。現地案内看板より 最終入湯日:...
長野県の温泉

渋温泉 八番湯 神明滝の湯

源泉は、裏山の神明山から湧き出し、昔は滝の様な打たせ湯で疲れを癒した所から命名されています。婦人病に良く効き、子宝にも恵まれるお湯だと云うことから、「子宝の湯」とも呼ばれ親しまれています。現地案内看板より 最終入湯日:2010年5月10日 ...
長野県の温泉

渋温泉 一番湯 初湯

名僧行基が最初に発見した温泉で、托鉢の鉢を洗ったことから鉢湯と云われていたものを、いつの頃からか初湯となり今に伝わっています。胃腸に良く効く事から、誰言うと無く「胃腸の湯」とも呼ばれています。現地案内看板より 最終入湯日:2010年5月10...