草津温泉 白旗の湯

白旗の湯 群馬県の温泉
白旗の湯

白旗の湯由来
源頼朝が、建久四年(1193)八月三日、浅間山麓で巻狩をせし時、たまたま此処に湧き出ずる温泉を発見し入浴したと傳えられる。当時は「御座の湯」と称していたが、明治三十年に源氏の白旗に因んで「白旗の湯」と改称された。
~草津温泉史に依る

現地案内看板より

最終入湯日:2009年9月11日

 
 

白旗の湯
白旗の湯

湯畑の目の前にある無料の共同浴場。源泉は湯畑ではなく白旗源泉を利用。白旗源泉を利用した共同浴場はここだけ。

今回入った共同浴場の中で2番目に熱かった所(ダントツの一番は凪の湯)。
 
 
 

白旗の湯
白旗の湯

場所が場所だけに、混んでいることが多いらしいのですが、地元の方1人+僕を含めて観光客4人と、比較的空いてる時間に入ることができました(金曜日の朝10時半)。

脱衣場と浴室の仕切りがない造り。
全てが木の造りで、雰囲気もかなり好みな感じ♡
 
 
 

白旗の湯
白旗の湯

浴室に入って右正面にあるのがこの激熱の浴槽。微白濁で白い湯の花が大量に舞っていました☆

温度計と砂時計を持って一人時間湯をされていた、この湯船の主のようなおっちゃんに伺ったところ、今日の湯温は46℃!これでも普段の平均より1~2℃低いそうな。
何とか3分くらいは浸かったでしょうか、、、「立派立派」と光栄なお言葉を頂戴しましたよ♪
 
 
 

白旗の湯
白旗の湯

浴室に入って左横にある浴槽。こちらのお湯は透明度が高くて湯の花も皆無。上記の浴槽よりは1~2℃低め・・・とはいえ、それでも44~45℃くらいはある激熱な湯。
観光客の皆さま、こちらの浴槽の方にヒーヒー言いながら頑張って浸かってらっしゃいました。中にはかけ湯だけして諦めて帰る人も。
浸かれたら歓声があがる、そんな和気藹々とした雰囲気でなかなか楽しい入湯になりました^^
こっちの湯で体を慣らしてから、さらに熱い方の湯船に挑戦するのがよいかと。
 
 

相方様の話によると、女湯の方は湯船の配置が違っていて「激熱の湯」と「かなり熱めの湯」が横並びになっているのだそう。
タオルを持たずに入っていた若い女性に対し、年配の女性が「タオルも持たずに入るとは何事だ!?」と説教してたそうで・・・若い女性も「ちゃんと乾いてから出ます!」と応戦。緊迫ムードの中での御入湯となっていたようであります^^;
 
 
 

白旗の湯
白旗の湯

白旗の湯のそばにある白旗源泉。
ブクブク.。o○・ポコポコ.。o○と湧く美しい湯にしばし見とれてしまいました。
 
 

施設情報(2009年9月現在)

 住 所群馬県吾妻郡草津町草津112-1
 電 話なし(草津温泉観光協会 0279-88-0800)
 営業時間5:00~23:00(5:30~6:30位まで清掃)
 定 休 日無休
 形 態共同浴場
 浴 槽内風呂男女別各2
 備 品 等なし
 料 金無料
 情 報ホームページ / 地図 / 天気予報
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!

源泉情報(2009年9月現在)

源泉名(湧出地)草津温泉白旗の湯(群馬県吾妻郡草津町大字草津字西町乙418)
 泉 質酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)
 泉 温記載なし
 湧 出 量記載なし
 pH記載なし
 ラドン含有量記載なし
 陽イオン成分ナトリウムイオン    43.8   mg
カリウムイオン     12.0   mg
マグネシウムイオン   26.1   mg
カルシウムイオン    70.4   mg
鉄(Ⅱ)イオン     14.50 mg
マンガンイオン     1.3   mg
アルミニウムイオン   44.8   mg
水素イオン       8.78 mg
 陰イオン成分フッ素イオン      10.8   mg
塩素イオン       297    mg
硫酸イオン       645    mg
炭酸水素イオン     0    mg
炭酸イオン       0    mg
硫酸水素イオン     189    mg
 遊離成分メタケイ酸       242    mg
メタホウ酸       7.20 mg
遊離二酸化炭素     0.0   mg
遊離硫化水素      6.4   mg
 成分総計1.61908 g/kg
 分析年月日記載なし
 成分に影響を与える項目なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました