仙元山ハイキングコース

仙元山ハイキングコース 葉山

 
※2022年2月24日現在の状況です。

 

 
2022年2月24日のお散歩前半、仙元山ハイキングコースのご紹介。

山頂でのお昼用に「旭屋牛肉店」でお惣菜やらを買って行こうとしていたのにまさかの店休日。。。
かわりに「もとまちユニオン」でパンを買って山登りスタート。

ハイキングコース始点~葉山教会まで

仙元山
木の下交差点。右側の上り坂の方に進みます。
仙元山
10:42。仙元山ハイキングコースの始点。いきなり急勾配の上り坂。

 

仙元山
右側の階段部分は横幅が狭かったり、濡れてる部分の一部が凍っていたりと少々危険でした。
仙元山
このくらいの勾配。20%くらいありそう。

 

仙元山
途中「金刀比羅社」との看板があり、
仙元山
お参りをして進みました。

 

仙元山
急坂を上り切って葉山教会まで到着です(10:52)。
仙元山
教会の左側のガードレール沿いがハイキングルート。

 
 

葉山教会~仙元山山頂

仙元山
舗装路はここで終了。ここからは山道に入ります。
仙元山
マップ上⑤。

 

仙元山
マップ上⑥。ここで近くの幼稚園児と思しきちびっ子4~5人とすれ違う。この辺りはドングリがたくさん落ちていて、拾いながらゆっくり進む。
仙元山
マップ上⑦。木がなくなって視界が開ける。

 

仙元山
葉山かざはや商店街による「仙元山桜プロジェクト」が進行中。この辺のまわりにはまだまだ小さい桜の木がたくさん植えられています。あと10年20年すれば大きく育って桜の名所になっているかもしれませんね。
仙元山
マップ上⑧。山頂広場が見えてきました。あとはジグザグに登っていけばすぐに頂上です。

 
 

仙元山山頂

仙元山
山頂広場に到着(11:11)。
仙元山
目の前にあった石碑「拓魂碑」。裏の碑文には西南戦争や日露戦争において亡くなった方(戦死や病死)の名前が刻まれていました。

 

仙元山
もう一つの石碑「不二(富士)仙元大菩薩」。
仙元山
山頂広場全景。

 

仙元山
山頂からの景色 (クリックして拡大可)。
よく見えるもの:葉山町堀内の街並み、裕次郎灯台、森戸神社、江の島、たくさんのウィンドサーフィン、後で登る予定の大峰山(三ヶ岡山)
遠方には箱根の山並み、伊豆半島。残念ながら富士山は霞んで見えず。

 

仙元山
テーブル・イスも何カ所かあり。
仙元山
トイレもあります。

 
 

仙元山~戸根山(ソッカ)

仙元山→ソッカ
山頂にて20分ほど休憩し、ソッカ山頂を目指します。道しるべには「カンノン塚」と書かれた方向に進みます(11:32)。
仙元山→ソッカ
最初は下り階段。

 

仙元山→ソッカ
マップ上⑪。印象的な根っこ道。
仙元山→ソッカ
マップ上⑫。

 

仙元山→ソッカ
マップ上⑬。
仙元山→ソッカ
マップ上⑭。道がえぐれていて要注意な場所。

 

仙元山→ソッカ
マップ上⑮。岩々しい場所から続く、、、
仙元山→ソッカ
険しい感じの場所。マップ上⑯。

 

仙元山→ソッカ
マップ上⑰。30段ほどの下り階段。
仙元山→ソッカ
少し進んでまた30~40段ほどの下り階段。からの、、、

 

仙元山→ソッカ
マップ上⑱。約250段の猛烈な上り階段。標高差40m以上ぶんを一気に上ります。
仙元山→ソッカ
鎖に掴まりながら休み休み上りました。

 

仙元山→ソッカ
マップ上⑲。階段を上り切った所(12:21)。広場になっていてちょっとした休憩ポイントになっていました。椅子はぶっ壊れていましたが。。。
仙元山→ソッカ
「1級基準点 No.111 葉山町」

 

仙元山→ソッカ
広場を抜けるととても歩きやすい道に。
仙元山→ソッカ
山頂のほんの少し手前で分岐が出現(マップ上⑳分岐①)。ハイキングルートは右方面ですが、山頂に行きたいのでここはまっすぐ進みます。

 
 

戸根山(ソッカ)山頂

ソッカ山頂
分岐をまっすぐ進んで数10mほどですぐに山頂到着(12:34)。戸根山(ソッカ)山頂広場。ここは厳密には仙元山ハイキングコース外であり、地権者(西部鉄道)の厚意により利用できている場所。
ソッカ山頂
ソッカ山頂の案内文(クリックして拡大可)。
ソッカ山頂プロジェクト」により定期的に整備されています。

 

ソッカ山頂
山頂からの景色。これから進むハイキングルートの終点あたり、そのあとで登る大峰山(三ヶ岡山)、長者ケ崎。

 

ソッカ山頂
ここで昼食。もとまちユニオンで買ったパン。
ソッカ山頂
山頂広場奥の道。

 
 

戸根山(ソッカ)~花の木公園

ソッカ→花の木公園
30分ほど頂上で休憩&散策。少し引き返し、ハイキングルートに戻ります。
ソッカ→花の木公園
「南尾根登山口」方面に向かいます。

 

ソッカ→花の木公園
マップ上㉒。
ソッカ→花の木公園
分岐登場(13:15、マップ上㉓分岐②)。まっすぐがハイキングコース。右側が葉山町クリーンセンターにそれる道、「悪路・スベル」と書かれていました。

 

ソッカ→花の木公園
まっすぐ進んでまたすぐに分岐登場(13:19、マップ上㉔分岐③)。写真上右方面→ハイキングコース。
写真上左方面→観音塚・三浦アルプス方面。
ソッカ→花の木公園
右方面に進んでまたまた即座に分岐登場(13:20、マップ上㉕分岐④)。
写真上正面→ハイキングコース。正面に見える2つの道は20~30mほど進んで即合流。
写真上左後ろ方面→観音塚・三浦アルプス方面で、おそらくひとつ前の分岐と合流。

 

ソッカ→花の木公園
マップ上㉖。葉山クリーンセンターの煙突が見えています
ソッカ→花の木公園
マップ上㉗。通せんぼの木。

 

ソッカ→花の木公園
マップ上㉘。休憩所(13:31)。
ソッカ→花の木公園
展望あり。葉山町一色の住宅街、高台の団地は一色台団地、奥の山の上に秋谷配水池の塔。

 

ソッカ→花の木公園
海側の展望。長者ヶ崎がよく見えています。

 

ソッカ→花の木公園
少し休んで進みます。
ソッカ→花の木公園
マップ上㉙。この辺りでどんぐりの帽子を大量収集☆

 

ソッカ→花の木公園
マップ上㉚。実教寺の墓地の上側の出入口。
ソッカ→花の木公園
マップ上㉛。人里に出ました。山道終了~(13:49)。

 

ソッカ→花の木公園
マップ上㉜。実教寺(正式には日蓮宗腰懸山實教寺)。
ソッカ→花の木公園
マップ上㉝。正面に江の島を望む道。

 

ソッカ→花の木公園
横の道から花の木公園内に進入(13:57)。目の前に大きな戦没者慰霊塔。
ソッカ→花の木公園
公衆トイレあり。

 

ソッカ→花の木公園
ツツジの名所の花の木公園。ツツジの時期には12~13年前に一度だけ来たことがあります。
ソッカ→花の木公園
仙元山ハイキングコース終了。トイレだけ済ませて三ヶ岡山緑地へと向かいました(14:00)。

 
 
つづく・・・
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました