温泉

大分県の温泉

塚原温泉 火口乃泉

平安時代、源為朝が山で狩りをしていた時、傷ついた鹿が湯溜まりに浸かって傷を癒すのを見て発見されたと伝えられています。 標高1,045mの伽藍岳中腹 天然の地獄からもくもくと上がる湯けむり大地で温められた水が集まり湯の河となって湧きあがる悠久...
大分県の温泉

鉄輪温泉 上人湯

豊富な金龍地獄の湯を住民に利用してもらう為にできた共同湯。一遍上人にちなみこの名はつけられた。現地案内看板より 最終入湯日:2013年10月3日 2020年3月11日から休業中2019年12月頃から湯量の低下が顕著になり、通常の10分の1ほ...
石川県の温泉

片山津温泉 加賀観光ホテル

1回では入りきれない22のお風呂「夢湯パーク」。大庭園露天風呂「湯多風多(ゆ〜たふ〜た)」を中心に自然・健康・癒しの3つのゾーンに分かれ、全部で22種類のお風呂が楽しめる「夢湯パーク」。350坪を超える片山津温泉最大級のスケールを誇り、岩風...
富山県の温泉

新五箇山温泉 南砺市平ふれあい温泉センターゆー楽

最終入湯日:2013年4月18日 施設情報(2013年4月現在) 住 所富山県南砺市大崩島96-2電 話0763-66-2005営業時間10:00~21:00(最終入場時刻 20:30)定 休 日毎週水曜日(祝日の場合翌日)、元日設備点検、...
福井県の温泉

美山森林温泉 みらくる亭(休業中)

杉木立にひっそりとたたずむ「みらくる亭」。開放感溢れる全面ガラス張りの大浴場の向こうには、緑あふれる自然が皆様をお出迎え。森林浴とマイナスイオンを全身で感じてください。みらくる亭の温泉には癒しがあります。地下1001メートルから湧き出す湯量...
北海道の温泉

ニセコ昆布温泉 鯉川温泉旅館(休業中)

古くから保養温泉として親しまれてきた昆布温泉郷「鯉川」はその中でも開湯明治32年と最も古い温泉です。 自家泉源から涌き出る豊な湯量と効能は、道内でも指折りの名湯と知られ、豊な原生林に囲まれた広い敷地には、滝が流れ、池には鯉が泳ぎ、渓流のせせ...
北海道の温泉

ニセコ五色温泉 ニセコ五色温泉旅館

眼下に雲海を望みながらニセコの山々を縫うように登りきると、そこにはニセコ連山の高地750メートルに位置する温泉郷。周囲には温泉地特有の硫黄のにおいが立ちこめ、美しい山々の景観へと開かれる五色温泉郷。おそい雪解けとともに色づく新緑は目にも鮮や...
沖縄県の温泉

ロワジールホテル那覇

ロワジールホテル 那覇の三重城温泉 島人の湯は、沖縄では数少ない天然温泉。平成元年の11月に試掘に成功しオープンしました。 ロワジールホテル 那覇の三重城温泉 島人の湯は、沖縄では数少ない天然温泉。平成元年の11月に試掘に成功しオープンしま...
栃木県の温泉

奥日光湯元温泉 湯元ヒルサイド・イン

ここ湯元温泉は、湯ノ湖の北岸に位置し、日光白根山と戦場ヶ原にはさまれた自然の宝庫と言われ多くの愛する方々に育み親しまれております。春 - 大山桜・八汐ツツジが時を告げ、萌えるような若草。夏 - 競って乱舞する高山植物と数多くの野鳥たち。秋 ...
長野県の温泉

渋温泉 五番湯 松の湯

竹の湯と相前後して完成したのがこの松の湯です。「あなたを待つ湯」などと昔の人は洒落て云っていたらしく、ここが集会所の役目を果たしていたようです。神経痛や病気の快復時に良い様で、湯の中で体を動かすと痛みが軽くなります。現地案内看板より 最終入...
長野県の温泉

渋温泉 四番湯 竹の湯

その昔、長い間の念願であった地獄谷からの引湯に成功した時、その快挙を祝福して当時の人々が松の湯と共に名付けました。慢性通風にはゆっくり患部を温めると効果があります。しかしながら、外湯に梅の湯が無いのはどうしてでしょう。現地案内看板より 最終...
長野県の温泉

渋温泉 六番湯 目洗の湯

その昔、目を洗って眼病を癒した、と云われている事から命名されています。温泉が、滝の様に湯船に落ちていた頃は、滝の湯とも呼ばれていました。また、肌がきれいになる事から「美人の湯」とも呼ばれています。現地案内看板より 最終入湯日:2010年5月...
長野県の温泉

渋温泉 七番湯 七操の湯

非常に古い時代に開設されたこの浴場は、最初は温泉が七本の滝となって湯船に流れ落ちていたと云う事です。また、七つの病気に効く。とか、七回入れば病が全快する。などと云われており、「七操の湯」と呼ばれているようです。現地案内看板より 最終入湯日:...
長野県の温泉

渋温泉 八番湯 神明滝の湯

源泉は、裏山の神明山から湧き出し、昔は滝の様な打たせ湯で疲れを癒した所から命名されています。婦人病に良く効き、子宝にも恵まれるお湯だと云うことから、「子宝の湯」とも呼ばれ親しまれています。現地案内看板より 最終入湯日:2010年5月10日 ...
長野県の温泉

渋温泉 一番湯 初湯

名僧行基が最初に発見した温泉で、托鉢の鉢を洗ったことから鉢湯と云われていたものを、いつの頃からか初湯となり今に伝わっています。胃腸に良く効く事から、誰言うと無く「胃腸の湯」とも呼ばれています。現地案内看板より 最終入湯日:2010年5月10...